今日は家にて・・ 

2003年2月21日
>やまろんさん秘密付き

エントリーシートをやりつつ
ぐうたら・・。これじゃまずい。
ベッドで寝そべり図書館で
借りてきた金融関係の本を読む。そして、
数分後むにゃむにゃ・・Zzz
駄目だこりゃ。

今日は不思議ちゃんからメール。
不思議ちゃんとは、うちの大学の後輩のこと。
彼女とは去年の春に出会った。
この春、2年生の彼女。
去年の春、彼女にいらなくなった
教養などの教科書を譲った。
てか、売った?というべきかも。
とはいえ、無理やりじゃなく、
いらなくなった教科書売ります
と言うような張り紙を大学のお知らせ
掲示板みたいなとこに貼っつけて
募集したころ、結構来たんです。
うちの大学じゃ、毎年恒例なんですが。
ただにしたいところを、とりあえずは
半額で呼びかけたら即売れた感じだった。
ま、その中の一人が彼女なわけで。
最初は携帯アドレスに来て
普通に待ち合わせして教科書渡した。
普通ならこれで、終わり。
しかし、違った。
私は、3人ぐらいと接触したから正直、
彼女の顔がわからない。
一人の子にお財布お揃いですね〜。
って言われた記憶はあるんだけど・・。
あの子なのかな(^^;

教科書渡した後、彼女から
お礼兼、?の携帯メールが入ってきた。
「今日はありがとうございました。
お綺麗な方ですね。私も○○さんみたいな
格好したいです。もしよかったら友達に
なってくれませんか。」みたいな内容がきた。
最初読んだ時、ん?・・。え?
お綺麗な方!?○○さんみたいな格好?。
いたって普通の私なのに・・。
なんか・・。
これってどう受け止めればいいの?。
とか思って、素直に受け止められなかった。
んで、そん時、一緒にいた
彼にもメール見せたら、微笑みながら、
やっぱちょっと・・。状態だった。
家族もみんな、笑いながらもなんだろねー。
って感じで。とりあえずは、丁寧で
新入生で不安だから、私ともお友達に
なりたいのかなーとか思って返信。

そんな訳で、それ以来、
先輩として私でよければって感じで色々
その後もアドバイスしてあげてんだけど・・。
でも、10月以来、彼女からのメールは途切れてて、
それっきりだったんだけど、後期の試験前
ぐらいにメール来て色々アドバイスしてた。
メールオンリーでね。
今日のメールも「○○さんの
お陰で後期の単位ちゃんと取れました!。
ありがとうございます。」
って、なんなんだろ??。
私は、とりあえずは、「良かったねー。
2年もその調子でがんばって。」って
送っといたけど。
別に会った中で怪しい感じな子いなかったし。
まー、私が深く考えすぎなのかもしれないけど、
まさか同性愛??なわけないよねぇ・・。
なわけないか・・。いくら女子大だからって。
そもそも、会った子でそれっぽい子は
記憶上いなかったし・・。
礼儀もなっているから、
何も迷惑なことはないんですが、
なんか不思議です。

とにかく、この顔もわからぬ
後輩との不思議なメールのやり取り
この先も続くんだろうか・・。
うーん、ホント不思議です。

毎度のことではありますが、
長々とした私の日記・・。
読んでくれている方、ありがとうございます。
要約出来ない、お馬鹿ちょんなもんで。
きっと、自己満足でしかなく、
他人から見たら何も得られない日記では
あると思いますが、これからも
お付き合いいただけるとうれしいですm(_)m

Webエントリー送信♪

2003年2月17日
おととい、今日と2日間かけて書き上げた
Webエントリーがやっと送信することが出来た。
ふぅ〜・・ちかれた。
しっかし、これ一つが終わっても
全然、エントリーシートの山は減らない・・。
うぅ・・。もう一つも今日中に仕上げなきゃ
駄目だな。

今日も、またも銀行セミナー参加。
しっかし、家から電車使っても30分で
行ける場所だったのに、思ったより
わかりずらいところで、大変だった・・。
リクルートスーツで突っ走っちゃったよ。
道歩いている人に聞いてもわからないって
言われ続ける始末。そこは、結婚式場なんだけど
おばさまをターゲットに聞いたら
回答率良し!。何人かのおばさま達に
お尋ねしながら、何とか到着!。
遅刻せずに10分ぐらい
前に到着することが出来た。
もっと余裕もってこなくちゃだめね・・。
今日の教訓だな。
遅刻なんてしたら、それだけで没しそうで怖い。

んで、会場近くにいったら、ラブホ街
みたいなとこ通っちゃった・・。
てか、そこ通らなきゃ遠回りになるし。
会社側も多少はセミナー開催する
立地条件考えた方がいいんじゃ・・。
なんか、リクルートスーツ着た
女一人、ラブホ歩くのって
抵抗あった・・あはっ。

ま、そんなこんなで無事着いて、
セミナー受けたはいいけど、総合職向けだったー!。
セミナー連絡には総合職向けとか
書いてなかったから、一般職志望の
私でも参加して良いのかと思ってた・・。
やけに専門用語飛ばしまくりだと思った。
妙に男が多いと思った。
てか、すごい。
男の人なんてW大とK大の人ばかりだった。
恐るべし、総合職。
特に銀行で総合職ってなるとリクルーター制で
学閥厳しいって聞くもんな。
そんな中に私がいてなんか、場違い?
セミナー内容も難しすぎて収穫がなかった・・。
というか、退屈すぎて帰りたかった!!。
でも、帰りに席が近くになった人と
帰ってセミナー以上にためになる
話聞けたかも?・・。
彼、就職に対してのビジョンが違う。
とりあえず、見てみるかって感じで
セミナー参加したみたいだし、
将来的には、海外の院に進みたいらしい。
うーん、彼の表情は余裕に満ちていた。
てか、彼も帰国子女だって聞いて
びびった。同じ州だったし!
うーん、なんだか薄っぺらい
収穫の中でも、色々考えた一日だった。


今日は人集りの多い街にて遊んできた♪。
でも、外さむっ!!。
そんな一日を私は、スカートに
網タイでマフラーもせずに、
半コート前開きにし、寒々しい
格好で過ごしてました・・。
私が家を出た時間帯は風もなく
そこまで寒さ感じなかったんだけど、
駅のホームで電車待ってたらいきなり、
風が吹きだして嫌な予感・・。
案の定、待ち合わせの駅に着いた時には、
さみぃー!!。でも、そんなの
気のせいだ!と言い聞かせ
必死に薄着で来た自分を正当化しようとしてた。
しっかし、そんな私をいじめるかのように、
彼を待っていると、女の人の声が聞こえて
「寒すぎだよー。薄着じゃやってらんないよー。」
って、は?私は一体、どうなる・・。
っと、心の中でつぶやいていた。

ま、そんな中、お昼ご飯を食べる場所を
探しに歩いたはいいけど・・、
寒いよー!やってらんなーい。
出る言葉といったら、寒い、寒い。
そんだけ。ホント、寒かった。
でも、今日はおいしい本格派カレーレストラン
を見つけた。
インド人が経営してる本格派。
もっとこじんまりしてるとこと
思いきや、入ってるビルの階段上がって
店入ったらびっくり。雰囲気までインド!。
迎えてくれた人もインド人。
見渡すとそこは、インド、インド、インド。
食べに来てる人もインターナショナルで、
客の80%ぐらいが外国の人で埋め尽くしていた。
日本人が目立つぐらいの環境と言ってもいい。
しかも、14時は過ぎてるって時間帯だったのに、
結構、人いた。
ナンとご飯が食べ放題で、お好みの
ジュース付きで私はラッシー頼んだ。
カレーのルー2種類付けて890円。
味もスパイス効いてておいしかった♪
何より焼きたての大きなナンが最高!。
ほわほわ♪であつあつ。
これは家では食べれないおいしさ。
誰かに紹介したいし、友達とも
来たいと思って名刺までもらってきたし。
さっそく、家帰ってお姉ちゃんに教えた。

こんな感じで今日一日は、まったり
ストレス発散にもなった一日だった。
夜は、彼氏の家にてSPIに出て来ない
一般常識での、数学を勉強した。
中学の時にやった問題
うじゃうじゃ出て来たけど、すっかり
忘れている・・。
中学時代はスラスラ解けてたのに、
公式とかやり方忘れてやんの。
あー、これやったよ、やった!
中間試験に出たもん。とか、頭の
隅の方でそんなことばっかひっかかってた(笑)
なんか、悔しいー!。
やっぱ、受験経験って大変で
厄介なもんって思ってたけど、必要だわ。
絶対、自分の子供には中学受験させようと
思った。そう思うと楽した自分は
ある意味、損をしている。
というか、楽な道ばかりを選んでいた
自分をなんだか哀れに感じた。
ある程度、努力しながら生きている人って
きっと自分に誇りを持てるもの。
それが、自信に繋がっていくもんだろうし。
そういう誇りが、私にはない。
う〜ん・・今からでも決して、
遅くはないんだけどね。

悪戦苦闘・・

2003年2月15日
〜WINGさん秘密あり〜

今日は予定を変更してES書きに尽す日にしました。
よって、明日は息抜きの日!。

それにしても、ES手ごわい。
今までも時間見つけて書いてはいたけど
一社につき、平均8項目ぐらいあるし。
項目欄多すぎ!!全部の字数合わせれば、
1000字は軽くこすわけで・・しかも、
それぞれ質問事項が違うわけで・・。
半日以上、パソコンの画面と
向き合っててもう、ヘトヘト・・。
今日は、半日かけてたった3社・・。
しかも、まだ完璧じゃないから
結局、ギリギリに提出になりそう。
ホントなら5社は最低でも仕上げる予定だったのに
予定通りにはいかないもんです。
今日はこれ以上、パソコンと向き合って
ES続けるのは限界なので、少し
筆記勉強してから寝ることにする。

今日、ESに貼り付ける写真、5枚焼き増し注文した。
そして、またさらに夕方、
ポストにエントリーシートが来てやんの・・。
また、焼き増し注文しとかなくちゃな。
どんどん、気付いた時にやらないと
あまりの量に忘れそうだよ。
うがぁぁ。どこまで続くのエントリーシートの山。
あ〜、なんか叫びたい、泳ぎたい!
だだぴろいところで、汗流して
思いっきりスポーツしたーい!
今なぜか、そんな気分です。

真夜中のドライブ

2003年2月14日
今日はバレンタインデー。
とは言えども、就活はそんなの
気にしちゃくれない。
ってことで、今日も学内セミナー参加。
とはいえ、少し気を緩ませてしまい、
1社のみ参加。某信用金庫だけってことで。
でも、参加してよかった。
やっぱり家にいるよりは何かしら
得るもんはあるもんだと実感している今日この頃。
でも実際は、エントリーシートや
まだ、完璧でない筆記の勉強だって
したいのにぃ〜!!。
っと、心で嘆きながらも、待ってはくれない
説明会の案内で私のこの先のスケジュールも
埋めつくされていくのである・・。
やらなきゃいけない事山ほど、
たんまりあるのにぃ!!
泣きたい!くぅう〜・・(T-T)
ということで、今週末も泣く泣く天気予報で
雨と言われている日曜日デートをキャンセルし、
エントリーシートにあてることにしました。

話はバレンタインに戻り・・。
セミナー後は、バレンタインなので
リクルートスーツのまま、
恒例の彼氏のおうちにゴー!。
のつもりだったのですが・・。
ホントは、彼の家に行く前に
プレゼント買いに行こうと
計画しててそのまま、銀座に行くつもりだった。
が、ついつい、セミナー帰りに
就職課に寄って資料を読んでたら
気付いたら1時間は経過していた・・。
てわけで、夜になってしまい、
仕事が早く終わった彼氏から
携帯に呼び出しコールが来てしまい、
プレゼントは断念。
せめてもの贈り物は昨日、作った
ブラウニーにカードを添えて
あげたら、喜んでくれた。
重要なのは気持ちであって中身じゃ
ないんだろうけど、あまりに、手抜きすぎて
贈るの少し気が引けちゃって、でも、そんな中
おいしいって食べながら喜んでくれた。
ホントいい奴だ(><)
でも、ハートのシールも付けたり、細かな
細工もしてさ、ラッピングだって、
去年の春に通ったラッピング講座を活かして
綺麗に出来たんだよー。
ブラウニーもかなりおいしく作れた。
ってことで、今年のバレンタインは、
物は小さくても気持ちは
最高に込もった贈りものが出来たと思っています。

それと!!何より今日の最高な出来事は
久しぶりに車で送ってもらえたこと。
日付が変わる時間帯の高速道路から見える
東京の夜景やばいっ!。最高!感動したよ。
ドラマみたいな気分でした。
ビルの光とか東京タワーとか綺麗だったな。
そうそう、かかってたBGMが、オリジナルラブ。
これ、高校の時だよ。懐かしいな。
今、この人達どうしてるんだろ?
彼らは活動してるんだろか。
今、聴いてもとってもいい曲。
二人して家に着くぎりぎりまで
聞き入ってた。
ってことで、ちょうだいしてMDに録音した。
2月がテーマになってるし
今の時期にぴったりかも!
みんなにも聴いてもらいたい♪
でも、題名・・。なんだっけか。
大沢たかおと鈴木京香が出てるドラマに
使われてたんだけど・・。
すみません。肝心なタイトルわからず・・。

なんか、実はバレンタインに一番、
喜んでるのは私だったのでしょうか?。
今、気付いたりして・・。
☆〜あすあすさん、相互リンク〜祝ヒミツ☆
初の筆記で初の筆記落ち・・。
出だし好調にするはずだったのにぃー!。最低だ。

今日は企業セミナー二つはしごして、
クタクタの中、筆記の通過の電話来ず。
はしごした、セミナー疲れもマックスに
達していたせいもあって、思った以上に
ショック!!。
これが、本命だったらもっとショックだった
んだろうな。
うーん、でも薄々、感じてはいた。
内容的にはそこまで難しくなかったんだけど、
初っ端が、言語能力でなぜか、緊張して
頭に入らない!。でも、とりあえず、
解いてたりした。数学も時間足りずに
数問解けず。
しかも、やってないCAB問題やら
SPI形式じゃないのが出たりで。
記述式だし、うぅ・・。
でも、隣の子も時間足りなかったよー。
って言ってたし、こんなもんか。
と思ってたとこあった。
だから、もしかしたらなー?とか思ってたけど、
うーん、甘い。まだまだ駄目だ!。
筆記で落とされる程もったいないもんはない。

ここは旅行会社関連の情報システム系会社。
実のところ、興味ないに近い会社だった。
とりあえず、エントリーしていたら
説明会兼筆記を実施するって連絡来たから、
場慣れのためにもって感じで受けた。
だから、落ちてもそんなショックじゃないよなー。
とか、余裕ぶってるとこあった。
んで、実際落とされたら、これよ。
思った以上にショックだったって奴。
でも、これを経験に危機感じてひたすら
やらなくちゃ・・。3月は本命もちっくら
あることだし。あー、怖いっ!。
出だしがこれだと厳しいです!。
でも、彼氏も最初の試験は緊張して、
よくわからずに落ちたって
言ってたし。こういう事もあるんでしょう。
彼氏は3月に外資から内定もらった
って前から聞いてたけど、
今になってそのすごさに気付いた・・。
思った以上に就活は試練ですね。
まだまだ、こんなの序の口に過ぎない。

明日も学内セミナーだよ!がんばるべし。
学内セミナー終わってから、彼氏のおうちで
バレンタインしてきまーす。
アメリカじゃ、男女関係なく贈り物する
んだけどなぁ・・。日本はどうも、
チョコメーカーの売上効果狙いなとこが
あって、バレンタインって聞くと
嫌らしい気がしてしまう。
高校の頃は学校中がバラの花束で
すごかったー。日本もお花とか
あげる習慣にすればいいのにね。
最近じゃ、女がお返し狙いでチョコあげる
奴もいるとか・・。女って、おそろしぃ〜。

今日も学内セミナー

2003年2月10日
今週も学内セミナー参加の日々になりそうです。
肝心な採用試験は3月からがピークになりそう・・。
とりあえず、今月は色々な企業、業界を見て回り
どこがいいのか考え固めるのが目標かな。

今日は朝っぱらからビデオ屋に行く。
あっちいた頃もビバリーとか
ドラマばっかみてたけど、
「フレンズ」いいっ!。
NYが舞台だし、懐かしすぎる!。
ロスみたいな奴いるね。必ず、
こういう奴って日本でもいるけど、
アメリカにもいた・・。頭いいけど、
なんか冴えない奴みたいな。
そういう共感出来るとこがいいんだろうけど。
コメディーだし、NYもの大好き!。
NYものといえば、
「ニューヨークの恋人」また貸りれず・・。
3ヶ月ぐらい前から狙っているのに、
いっつもあっても、吹き替え版なんだよね・・。
吹き替え版は、なんかアニメみたいで嫌だ。
吹き替えと字幕じゃ全然、出来あがる
映画のイメージ違うもんね。感動できないし。
ってことで、貸りず。
あ、初めてお笑いコントビデオなんか借り
てみちゃった。
これって、笑いが足りない証拠か?・・。
それもそのはず、セミナーばかりの日々だもーん。
リクルートスーツに身を固め、
ひたすら、企業説明聞く日々だもんな。

これじゃ、いかーん!と思うので、
前々から計画していた、焼肉パーティー
今月やることにした!。いや、
やってもらうのか。
彼の友達と私の友達4人。
また、新たにカップル誕生させる、
引っ付け作戦♪っていうのは、
嘘だけど、普通に酒飲んで肉食べて
ストレス発散したい!。
息抜き息抜き♪
って、まだ採用試験、
本番開始してないんだよね(苦笑)。

明日は世間で言うなら、祝日!でも、私には
筆記試験対策とエントリーシートが
待っている・・(泣)

秘密にて、セミナーの感想書き♪

☆写真☆

2003年2月9日
☆〜やまろんさん、リンクありがとうございます!〜☆ 

証明写真いいのがやっと出来たぁー!!。
色々あって3ヶ所で撮ってみた。
ちょっと値がはってしまったけど、
3回目のとこは自然な修正で自分らしくていいっ!。
目玉でかくて、デメキンになって
しまうんだけど、それも自然な目で
キラキラとなってた。カメラマンの
人も自信満々だったのが今、わかった。
姉には目がアヤヤっぽいって言われちった!
うれしっー!←うぬぼれ馬鹿・・。
後は、履歴書を出す場を増やすのみ(笑)。
証明写真に気合入れすぎたかしら。
でも、こういう時じゃないと、
良い写真館で撮る機会なんてないし、
3ヶ所の写真見比べると違いがわかって
面白かった。サンプルの写真もらえたし、
これ飾ってがんばろうかな。
なんか、リクルートスーツ着てる自分
見ると妙な気合が入るんだよね。
でも、ちょっと仏壇に飾る写真
みたいで嫌かも・・(笑)

明日からまた、学内セミナーの日々だよ。
後、初筆記試験が待っているー!!。
正直、自信ないかも・・。
そこ受けた子にある程度の試験形式
聞いてみたら、一般常識とか
SPI形式とかじゃなくて、オリジナルらしく、
聞いたことのない問題もあった
みたいで不安・・。全部記述式みたいだし。
でも、とりあえず出来る範囲で
やるっきゃない!諦めない。

11日は祝日で、彼もお休みな日だけど
お出かけしないで、筆記試験に向けて
勉強に付き合ってくれるらしい・・。
今日もアホな私にめげずに
数学教えてくれた。しかも、
嫌な顔一つせず、笑顔で。泣けてくる。
ホント、いい奴だな。
色々な意味で、ホント泣けてくるよ。
人にサポートされていると、
がんばらなくちゃって思う。
まだまだ始まったばかりの就活だけど、
最近、不安だらけで、
勝手に落ち込んでるとこあった。
でも、もうやめた!。
悩みそうになったら、
筆記対策やるっ!、エントリーシート書く!。
明日は8時に起きてビデオ屋行ってくる!
っておいっ!勉強せーっ!。
って、もちろん、即効、ビデオ屋行って帰ってきて
SPIやりまーす。2度目になってきて
ようやく、つっかからずに解けて
数学の面白さが見えてきた気がする。
ホントかよっ(笑)

自分に突っ込みの多い私ですが、
よろしくお願いします!。

過去に、親友の年賀状に書いてあった。
「小学校からずっとの付き合いだけど、
何か全然○○は相変わらず、変わらないけど
一人ツッコミはやめた方がいいよ!じゃぁまたね!!」って・・。
普通の文末に、こんな感じで
走り書きのような感じで
書かれていた年賀状もらった・・。
妙に落ち込んだんだよなぁ(苦笑)

↓秘密に就職関連あり!見てくだはれ♪
 たいした内容じゃないかもしれないけど、
 これから、就職関連は秘密に書いて
 いこうと思ってます。
AM4:00 スヤスヤ眠ってた。
     すると??
ブルブル!!(笑っていいとも着メロが鳴る)
       ↑着メロ主義じゃないので、
        だいぶ前にダウンロードした
        着メロ、目覚ましに使ってた(笑

朝の4時よ??寝ぼけまなこにこれは、
夢か?と思いつつ、現実だと気づき、
携帯を見ると・・1年前ぐらいに
連絡途絶えた人からのメールだった・・。

この人、大学1年の頃にバイトで知り合った
人で、その後ちょくちょくメールの
やり取りしてたけど、ある日を境に連絡
途絶えてた・・。てか、忘れてた!。
1年ぶりぐらいのメール??・・。
前にメール整理しててこんな奴も
いたなーとか思ってたんだけど。
別に喧嘩とか深い意味で途絶えたんじゃ
なかったけど、普通に知らぬ間に連絡途絶えてた。
んで、私もなんだか知らないけど、
返事しちゃって・・そしたら、
「なんだか人恋しくなってメールしちゃった」
だって。
そもそも初っぱなのメールが「このメール
届いたら運命だと思って仲良くしよう」

って・・まー、アホキャラじゃない
彼がこんなメール送ってきたから、
相当、来てるなと思った。
でも、2回やり取りして何も返事かえしてない。
てか、携帯だと面倒だからEメールに
送ってもらったし。たぶん、また
連絡途絶えそう・・。

何やってんだ私・・。
意味のわからないこの出来事に
無意味な行動をした自分に少し後悔。
彼もどういう意味で寂しいのか知らないけど、
何か男の「人恋しくて」って言葉は
危険な香りがするのは私だけでしょうか・・。
しかも、彼氏公認で食事行こうって・・。
無理っす。うちの彼が許すわけがない。
うーん、何とも視野の狭まることでしょう。
別にデンジャーな香りがする奴じゃない。
過去にも普通に2、3時間
ファミレス入って話し込んで恋愛相談とか
乗ってもらった仲だし。
彼、寂しがり屋なんかな。
好きになる対象でもない
彼だから安心して会える気もしたけどね。
彼氏という存在がなかったら
食事いってたかもしれない。
久しぶりの再会!とかしたい気分だわ。

てか、私自身が人恋しいのか?。
いや、孤独なの?。
大学の友人は目指している業界
違うし、色々見ている子が多いから
連絡取るチャンスないし、
かといって、何か他の友達にも
連絡取るタイミングが・・。
会おうねーって言いつつも、
セミナーだらけで日程合わないし。
最近はひたすら、セミナー参加だから、
気持ち的にもそんな余裕ない。
でも、気付けば、友達と会って
馬鹿騒ぎしたい自分もいるわけで・・。
うーん、そういう切り替えが下手な人間なのかも。
遊びと勉強の切り替えが下手な人間だし。
就活と息抜きの切り替えが下手。
みたいなね。
あー!とっとと、内定もらって
思う存分、遊びたーい!
今の願いはそれだけだ!。

今日はヒミツに就職関連書いてます☆
今までもダラダラこっちばっかに
書かないで、秘密メモ活かせばよかった(笑)

学内セミナー

2003年2月6日
☆チコさん登録ありがとうございます!!☆
 同じ就活生としてがんばっていきましょうね^^

今日は学内セミナーに行ってきました。
一度にたくさんの企業を回れるのと
大学のOGにも会えるのがとっても魅力的。
まず最初は航空関連のシステム関係の
会社セミナーに参加。
OGの人、水野美紀似で可愛かった・・。
この会社、顔で選ぶって噂をゼミで耳に
したんだけど、OGの人見て、納得。
こわっ!。ま、悪まで噂話なんでどこまで
事実かはわかりませんが・・。
さすがに人事にそんなこと聞けないしねぇ。
てか、そんな質問出来るわけがない。
でも、なかなか職場環境は良さげだった。
男女均等な立場で働けて、上下関係も
さほど強くない。ってイメージ受けた。

その後は、銀行に二社参加したけど、
一方は地銀でもう一方は都銀の大手。
それぞれの違いが明らかにわかった。
地銀の方は、信用金庫から地銀に
変えたとあって、すごくアットホームな感じ。
実際、OGの人もアットホームで教育制度が
充実してるって言ってたし、
何より今年度の内定者が載ってる
パンフレットに、内定者の
バーベキューとかスポーツしたりしている
姿があってなんだ?と最初は思いきや、
内定後の交流会の写真だと聞いて、
いいなって思った。
キビキビっていうより、みんなで
和気あいあいとしている銀行なのが
すんごい魅力的だった。
残業も少なくて趣味の時間も作れるってことも
魅力大!。大手よりこっちの
志望度が高くなった。
今まで全くわからなかったここの
良さを知った気がするし、
職場環境ばっちりな印象を私に与えてくれた
のが今回の大きな収穫かも。
OGとも終わってから少し話したけど、とっても
穏やかで良い感じな人だった。

一方、大手は、すんごいよ。
即、満席だもん。企業セミナーにも参加したけど、
そっちでもすんごい人数だったもんな・・。
資料取りに行くのも大変だった。
でも、しっかり席も確保し、
資料も即取りに行ったから
混乱は起きなかったけど。
ここのOGがうちの学部卒だから、
終わった後、色々聞きまくったけど、
肝心な気になること聞きそびれちゃったよ・・。
悔しい思いをした。連絡先も
聞いておけばよかったー!。今になって
後悔しまくり・・。今後、こういった
ことのないように、気を付けなくちゃ(泣)

でも、意外だったのが、金融受けるなら
ある程度、為替や株価の見方を知っておくべき
かと思いきや、どちらのOGの人に聞いても
入社前は全くわからなかったし、
実際の採用試験の面接でも聞かれなかった。
って言っていたこと。
でも、やっぱり金融関係受けるのであれば、
少しぐらいは知っておくべきな気がする。
それが銀行業界受ける者の礼儀とも思うし・・。
お客として支店見学がてら聞いてみると
教えてもらえるって聞いたから、
今度行ってみようかな。

資料ももらえたし、OGとも話せるし、
なかなか為になる良い機会の
場だと思った。
学内セミナー続いていくことだし、
これからも時間見つけて参加していこう。
でも、前もって質問事項考えておいた方が
いいと思った・・。
せっかく聞けるチャンスなんだから、
聞かなきゃ損だよねー。企業がやる
合同セミナーより少人数でしかも、自分のOGと
話せるセミナーの場なんてこの機会しかないんだし。

それにしても、自己分析・・。
やばい!!。筆記試験・・。
これまた、やばい!!。
うぅ、大丈夫かよ私。
間に合うのかなー??。
もー、不安だらけよ!。
就活は全てが自分自信で決めて行うもの。
不安と孤独の戦いですね。
就活は楽しんだものが打ち勝つって言うけど、
私にはそんな余裕ないよー!。
あー、どうなる。
心配してる暇あれば、一つでも多く
筆記試験勉強しろ!!と
彼に怒られてしまってますが・・。
ごもっともです。
自分が弱い人間に感じてすんごいイヤッ!。
いつもは気の強い女でとおっているのに。
実は強がりなだけなのかもね。
就活は色々な意味で勉強になってます。
学内で開かれた面接ガイダンス参加。
まだちょっと先の話かと思いきや、
そうでもなかった。
内定をもらった4年生の先輩と
これから、挑む3年生の人に面接模擬
みたいなのをして人事の方からコメントをもらって
私達はそれを聞くって形だった。
始まる前は、ただ聞くだけかよー。
それだけじゃ、うちら意味ないじゃん!。
今日は来て無駄にしたか。と思いきや・・。
これが、なかなか為になった。
人事の方からのアドバイスも
しっかりメモったし、なんか使えそう。
面接対策のノートには是非、この方がくれた
アドバイスにそって自分の考えを
まとめたいと思えたし。
後、この模擬面を見たことによって、
就活経験組と未経験組の差が見えた。
やっぱり経験者は違うと。
何百人って観客の中での模擬面で
言えるのはすごかったけど、やっぱり
経験してたものは言葉もまとまっていて、
何より敬語の使い方もうまく落ち着いて
ハキハキしていた。
未経験組はまだ、つっかえたりで、
伝えたいことが伝えきらない感じで
少しぎこちなかった。
でも、この大勢の人を前にして自分の
意見を述べるってことはすごい。
やっぱり面接は場慣れなんだろうなぁって
思った。その為にも筆記通過して
早々と面接の段階にいかねば・・。
考えまとまってても、それが本番に
活かさなきゃ意味ないもんな。
私、本番に弱い人だからとっても不安。
でも、完璧に準備してたらやっぱり
本番もうまくいくだろうし、練習だよね。練習。
来週からさっそく第一段階の筆記試験
始まるんで、今週はひたすら、筆記勉強。
明日はフリーなんでしっかりと有意義ある
一日にしたいもんです。

妙な競争心

2003年2月3日
今日はり○なのセミナーに参加。
しっかし、2回目の参加だったから
場慣れした感じだった。
とりあえず、行ったけどね。
前回と違ったのはジュースが出た(笑)
そして、テーブルを囲う形で立ったままの
グループ形式の質疑応答会。
最初のセミナーで座った席順での移動
だったから、うちの列は最後に移動・・。
どうみてもおかしい。
普通前の人から移動だろって感じだけど、
なぜか右の列から中央の列からそして、
左の列からって感じだった。
だから、人気のある人事のいるテーブルを
確保出来ず仕方なしに営業部の方の
お話を聞くことに・・。
ま、前回も参加して人事の方のお話
聞けたから良しとしたけど。
やっぱり女の子の参加率が高かった。
私のテーブルにも男1に対して女3ぐらい。
そこで、妙に印象に残った女の子がいた。
ばっちり営業部の方に向かって真正面に立ち、
質問も5回はしてた。
不思議と私はその子を見ていたら、
こいつに負けまい!。と思うように
質問開始。しかし、私の場所は円から
はみ出てなかなか、質問しずらかった。
とりあえず、聞きたいことは聞けたから
良かったけど、やっぱりセミナーに
来てる人達は仲間でもありライバルでも
あるんだと実感。あんまりツンツンはしたく
ないけど、この意気込み大事だと思う。
周りががんばってる姿見るとよっしゃ、
私もやらなくちゃってなるし、負けて
なるもんかってなるしね。
がんばるぞ!。うっし!(笑)

まとまらない・・

2003年2月2日
今日は、デートをキャンセルして、
一日、住○信託のエントリーシート
などを書いていた。だけど、納得いくものが
出来ない。何度もワードでやり直す。
パソコンで書いていると目が
疲れるっていうけど、私の場合、
結構長い間、パソコンと向き合っていても
平気だったりする。でも、目より
集中力が続かない・・。
音楽聴きながらリラックスした環境で
書いてたけど、集中したいってことで
音楽も止めてエントリーシートに集中した。
そしたら、なんとか納得出来るものが
出来てきた。
今日中には全てのエントリーシートを
終わらせる予定だけど、
やはり、エントリーシートも選考の
一つと考えると妥協で送れるもんじゃないしね。
明日は、午後からセミナーだけど、
午前中には、人事部に問い合わせなきゃ
いけないとこがあったり、他の企業のセミナー
予約開始だからそれもしなくちゃ・・。
今週から学内セミナーも始まるし、
企業セミナーもあり、カレンダーには、
セミナー日程で埋め尽くされている。

私の場合、業界が今のとこ4つぐらい
興味持ってるものがあるから、
なかなか、考えがまとまらない。
企業にもこんなあいまいなまま、
受けていたら熱意が伝わらなそう。
とまー、まだまだグラグラな
私の就職活動ですが
楽しみでもある就職活動です。

そんな中で、久々に予備校時代の友人から
携帯にメールが来た。彼女も女子大在学者で
就活生。だから、やっぱり内容は、
「どこの業界に興味もってる?」
ってもんだった。
そんな感じで、メールやりとりして
ランチでもしようねー。って感じで
終わった。彼女も同じ航空業界を狙っている。
私の周りでさえ、航空業界目指している
子結構いるから、きっと志望者数
すごいんだろうな。そう思うと
うかつにのんびりしてる場合じゃない。
企業研究に筆記試験対策だ!
急げ、急げ!今という時間、そして
チャンスは今しかない。

☆就活外のお話☆
もうすぐバレンタイン。今年は久しぶりに
手作りにしようかと思っていたら、
彼から買ったのでいいよって言われてしまった・・。
母親にも手作りのより買った
方がおいしいんだから買いなさいと
言われてしまった・・。
味より気持ちでしょ??。ま、彼は
今年は就活で忙しいから手作りじゃなくて
いいよってことなんだろうけど。
今年は映画チケットでも付けて
プレゼントしよっかなーって思ってる。
これは姉からの提案なんですけどね。
自分も一緒に楽しめるものをあげるのって
最高だなって思ったから思い出作りに
いいかもしれない。って思った。
映画じゃなくてもランドのような
遊園地のチケットとかでもいいな・・。
男の人がプレゼントするような
企画だけど、女がしてもいいよねー。
何にしよっかなー♪。
チョコはどこのがおいしくて可愛いのかな。
セミナー帰りにでも、デパート立ち寄って
下見してみよーっと♪

Boyfriend

2003年1月30日
〜Crystal Kay のBoyfriend Part?〜
いい曲だな。
私は、暇だとラジオを聴く。
っていっても、Jwaveしか聴いてないけど。
洋楽から邦楽まで幅広い分野取り上げてて、
ラジオ独特な変なCMないし(笑)
そんで、今日も部屋の掃除をしつつ、
ラジオを聴いていた。
そこで、よく耳にするのがCrystal Kay。

♪ この町で出会って 私 あなたに恋をした  
  お揃いにしていた クロス外したら
  Carry Them For Luck
  限(きり)がないほどにキスをしたね 
  終わりはないと思ってた
  だってあなたは最初のBoyfriend     ♪

素敵な歌詞に素敵な歌声。
私はこんな素敵な思い出に
浸れるようなファーストボーイフレンド
じゃなかったけど、
なんかそういう私でも、
思い出にひたれちゃいそうな曲。
今度、Crystal Kay の
アルバムチェックしてみよっ♪。

今日は昨日、早く寝たのになぜか、
起床が11時・・。
睡眠時間、恥ずかしくて言えませーん。
てか、寝過ぎ。
でも、いいかな?。来月から
ほぼ毎日のように就活でのんびりして
られないし、寝れる時は寝ましょう。
ってことで、許そう(笑)。
でもって、起きてからお昼を食べて、
少し部屋の掃除をしつつ、就活用に
作っておいた、EXCELにまとめて
あったパスワードをもう一度整理した。
何十社、何百社ってなってくると
さすがにパソコンじゃなきゃ整理せざる得ない。
今まで適当に打ち込んでいったから、
業界別にしたはいいけど、まだ整理しきれて
いないような・・。他にも色々整理しなくちゃ
いけないもんあるし。やれやれ・・。

こんな感じで、今日はとりあえず、
部屋の掃除に就職関連の書類まとめや、
パスワードまとめで終わってしまった。
しかも、ちゃっかり、今日は地元の
ビデオ屋がサービスデェーだったから、
ビデオ借りちゃったし。
「ルーブルの怪人」
パリのあのルーブルの美術館が
初の公開作品だって聞いてて
本当は、映画上映の時に見に行くつもり
だったけど、チャンス逃してた。
なので、見るの楽しみ!。
でも、なぜか先に、「高校教師・映画版」
も借りちゃっててこっち見ちゃった。
最近またやりだした「高校教師」の
せいか、またこのドラマにはまってるよ。
ま、今やってる「高校教師」は
今いちで、どうでもよくなりつつあるけど・・。
再放送のも見ててちょっと染まってます。
ホント、ドラマなんて彼と見る以外は
ほとんど見ない私が、ここまでドラマに
はまってビデオまで借りちゃうなんて
不思議。最近のドラマって一単調で
話の展開が見えちゃうから魅力ないのかも。
その点、「高校教師」は衝撃的でなおかつ、
次回はどうなるんだ??って思えたから
はまったんだと思う。

でも、映画版・・。
なんか、すごい。唐沢さんと遠山景織子が
出てるけど、突き飛ばされるは、
杖で刺されるは、鼻血だしちゃうわ・・
痛々しいシーンが多すぎ!。
しかも、遠山景織子ほそっ!!。
肌白いし、綺麗って言えば綺麗だけど
なんか、ベッドシーンなんかで
ちらっと見えた体なんてちょっと
見間違えば、ミイラに見える(笑)。
でも、「笑う犬の冒険」に出てた彼女は
好きだったな。綺麗路線で売ってる
人がお笑いやっちゃうのがすごいし、
そこが可愛らしくいいんだろうな。

なーんて、なんだか時間ないくせに
余裕ぶってビデオに掃除にまったり
しまくっていた一日だったな。
就活生よ!がんばらねば。
明日の目標はエントリーシートに
取りかかることそして、一般常識勉強☆
あー!OG訪問いい加減、連絡取らなくちゃ・・。

春休み初日♪

2003年1月29日
今日はきちんと早く起きた!。
7時起きだよ。偉い??(^−^)
って、全然、偉くないけど(笑)。
でも、その前夜にやること色々あって、
もたもたしてたらもう、寝るの遅くなって
結局睡眠時間4時間!。
それで、お稽古事に行った。
お稽古事とは書道です・・。
渋い??。渋いよねぇ。
でも、これがなかなかグッド。
もちろん、大人の部はおば様たちばかりだけど、
精神統一の時間にはぴったりなのです!!。
実は小学校3年の時から続けてる。
東京都教育委員会賞ももらったことがある!。
都知事に会えるチャンスだったのに、
その当時、アメリカにいたので、
会いにいけなかったという経験がある・・。
当時は、青木都知事だった。
こんな感じで、書道と私は長い付き合い。
先生がとっても良い人で、アメリカに行っている間も
作品を提出しつつ、その当時、Photoglaphyを
やってた私は、写真も同封したりしてお手紙してた。
思えば、あの頃はマメだった・・。
週1回必ず書いてお手紙書いて写真入れて
送ってたもん。
最近じゃ、大学があるのを理由にして、
教室に通わなくなりだして月に一度行けば
いい程になっちゃって。
だから、今日行ったらすごく喜んでくれた。
決して、書道が嫌になってるわけじゃないんだけど、
気持ちに余裕ある時じゃないとなかなか、書けない・・。
準備もしなくちゃだし、なんだかんだで時が過ぎちゃって。
言い訳なんだけどねぇ。
でも、これからも生涯付き合っていきたい
お稽古事ですね。4段だけどいづれは、教範になっってやる!。

でもって、今日は書道をしつつ少し焦っていた。
12時からH○Sのセミナー予約開始時間だったから。
書道が終わったのは11時ちょっと過ぎだったけど。
大手で旅行会社となれば、絶対即満席!。
って思ってたから、インターネットカフェ入る
覚悟だった。でも、携帯からセミナーボタン
開けたから予約出来るもんだと思って、
電波つながらなくなったら困ると思ったから、
適当に寄り道しつつ、12時まで待ってた。
そしたら、エラー発生!!携帯からじゃ予約出来ない・・。
焦って、急いで電車に乗って家に帰る。
帰宅してネット開いたら全然余裕・・。
どの日も満席マークないし。
何度も携帯で確認した私はちょいとお馬鹿?。
でも、まー、満席じゃなかったから良しとしましょう。
その後は疲れ果てておうちでまったりしちゃいました。
大学も春休みに入り、ようやく
就活一色に染まる時が来ました!。
今までの春休みだったら、ぐぅーたら
時間も気にせず過ごしちゃってましたが、
今年の春休みは一日、一日を大事にしながら
規則正しく過ごしたいって思う。
ちゃんと健全な時間帯に寝て起きる
生活にしたい・・。今年こそ、ドラキュラ生活な
春休みとはおさらば!。その為にも生活リズムに
乗らなくちゃねー・・。
ついつい、余計なことして肝心なやらなきゃ
いけないこと逃してるし。
来月は二つ採用試験控えてるし、ドキドキ!。
明日は春休み初日だし、きちんとした
スタートにしたい。その為にも
今日は早く寝るかっ!!。

最近、興味持ち始めた企業がある。
航空関連だけど空港で働くわけじゃない。
でも、なんか仕事内容に興味がわいてきた。
先輩からは、良い会社だって聞いたし、
自分的に志望度高いです!。
ただ試験がさっそく来月試験あるんだよー!。
初っぱなから、お気に入りの企業でいいの??。
でも、そんなこといってたら、
いつまでたっても本番スタートしない
気がしてきた。だから、本気でがんばる。
今日からが勝負です!!。
※ちょっと重くてきもい話かもしれない・・

いきなり、変な題名で不気味。って
思う人いるかもしれません。
別に精神疲労からくる題名じゃない。
ただ今日、学校帰りに友達と帰ってて
人身事故の話になって、そこから
とてつもなく重くなった話を聞いたもんで。
高校の時に新宿で人身事故の
死体を見たことあるって話から始まった。

結構、私の周りで人身事故に遭遇して
死体を見ちゃったって話を聞く。
電車の窓の下みたら血まみれ
の顔を見ちゃって色々散乱してて・・。
ホントかよ?。って感じだったけど、
その人、当分食欲出なくて悪夢見たって
言ってて、相当マジ顔で語ってた。

今日一緒に帰った子の話はまた、別もの。
友達は渋谷のとあるオフィス街の
ビルの中でバイトしているんだけど、
バイト入ってる日に、友達もよく利用してた
女子トイレのゴミ箱から生まれたての、
赤ちゃんの死体が発見されたらしい・・。
警察とか来て大騒ぎだったらしく、
その子もそれ以後数ヶ月は、トイレ
入れなくて、人にトイレの場所聞かれても
教えるの嫌だったらしい。
そりゃそうだよね・・。

なんか、話聞いただけなのに、その後ずっと
この話が私の頭の中から離れないで、
「ごみ箱に捨てた人は今でも平然と普通に
生活してるんだよな・・。この街の
どっかにいるかもしれないんだよな。」
とか思って、「こうして普通に電車に
乗ってる人達の中にもいるかもしれない。」
人身事故に対しては、「なんでみんなそんな
簡単に死んじゃうんだよ。」
と感じ、赤ちゃんを捨てた人間に対しては、
「なんでそんな簡単に命捨てられるんだよ。
だったら生むな、作るなよ。」とか考えちゃって
もう、なんだかしらないけど、
色々頭によぎっちゃって。
命の儚さに悲しくも感じ、
とにかく帰りの電車一人になっても、
妙な恐怖感と悲しみに襲われてた。

私もおじいちゃんのお葬式とアメリカでの棺の
中の知り合いの死体は見たことはある。
でも、突然の死との直面はしたことがない。
だから、今後そういう経験をすることが
あるかもしれないと思うと恐ろしくなった・・。
遭遇なんてしたら、きっと、トラウマ
とまではいかないけど、今日みたいに
考え込んじゃいそう。
友達が駅のホームで遭遇した時は、
駅員さんが涙流しながら野次馬に対して
落ち着いてくださいと呼びかけながら、
死体の処理をしていたらしいけど・・。

しかし、怖い物みたさに見たい自分もいるのも、
恐ろしい人間の心理なんだろうか・・。
今だに憶えているけど、私が幼稚園児だった頃、
お母さんはお母さんという人でずっと生きて
、お父さんはお父さんという人でそのまま
生きていく。そして、私は幼稚園児として、
そのまま生きていくもんだと思ってた。
ようするに、ライフサイクルを
理解出来ていなかった。
だけど、ある日、ふとごろ寝をしながら、
その考えに疑問を感じて色々考えて
考え抜いたら怖くなって恐怖感に
襲われ、考えるのを辞めた憶えがある。
幼児にしてなんで、こんなこと考えたんだろ。
でも、小さいながらに考える時もあるってことか。

それにしても、今日は人の生と死を考えさせ
られる一日だった。私の中では、
強烈なまでに訴えかけてきた。
だから、思わず日記にも書いてしまいました。
うぎゃーー・・。
もう、やらなきゃいけない事がありすぎて・・。
とりあえず、後期試験中は就活控えるぞ
と思いつつも、ネットを開いてはリクナビ覗き、
エントリーやら、マッチングシートやらやっていたら、
気付けば真夜中。お昼に起きて夕方まで
テレビ見たりしてまったり過ごしたり。

あ!そういえば、写真館で作った証明写真
出来上がってきた。やっぱすごい!。
なんていっても、すっきり見えて、肌も綺麗に
写って納得。ま、値段が値段だからねぇ・・。
でも、ちょっとあまりの出来が良すぎで
私じゃなくない?とか思ったり。
しかも、最初にこんないい写真見ちゃうと
地元とかしょぼいところで、撮る勇気が
なくなってきた。雑誌で見た手頃で良い写真館に
撮りに行こうかな・・。

来月からとてつもない説明会日程だよ。
週3は説明会。今の時点だから、もっとかもね。
エントリーシートもだんだんと溜まってきて
そろそろ手をつけなきゃまずい状況・・。
やれやれ。でも、この時期に家にいて
無駄に時間過ごすのは損した気分で
落ち着かないし、だから、
体力と精神力が保持出来る程度に
興味ある説明会には顔を出そうと思ってる。
行動力あるのみだもんね。
週末にはしっかり、彼氏や友達と息抜きも
しなきゃね。
じゃなきゃ、マジに精神的にやられちゃう。
って、まだ採用試験始まってもない内に
こんなこと言ってますが。

それにしても、後期試験勉強してないに近い・・。
就活ばっかに力入れてる。ま、必修は取れてるし
どんなに落としても4年で取り終えるように
してあるから、適度にやればいいかなって
感じだけど、やっぱ就活中は必要以上は
大学行きたくないよな・・。
今からやるとするかな。

☆息抜きコーナー☆
今日かなり久しぶりにテレビに
どっぷりつかった一日だったんだけど、
ワイドショー見ててキムタクのドラマ、
「GOOD LACK」が絶好調らしく初回の視聴率
30%切ってた・・。私としては、うれしくない。
なぜなら、ドラマの影響で航空業界目指す人
増えそうで怖いんだもん!!。
ま、あんまり関係ないかもしれないけどさ。
だから、このドラマ見たいようで見たくない・・。
ドラマ見ようとしたけど、
私は、最後のSPIを優先してた・・。
てか、ホントなら冬休みに終わらせて今頃は
2回ぐらい勉強している予定だったのにぃ!!
やっぱり怠け太郎ですなぁ・・。
私的に、はまっているドラマは高校教師。
元祖高校教師もバリバリ見てて、毎回録画して、
土曜に彼と一緒に見る感じ。
ドラマあんまり見ない派の私にとって、
これは珍しい現象だったりする・・。
でも、就活中ってこういう息抜きが
貴重だったりするんだよね。

ルン♪

2003年1月16日
Daisyさん登録Thanks!!
4年生の方なのでしょうか?。
文章から察するに2度目の日記開設?。
何はともあれ、よろしくお願いしますね^^

今週は最後の授業の週ってことで、
授業内試験やら、試験範囲発表が
気になりおさぼりせずきちんと全部の
コマを受けていたために疲れたぁ。
たまに真面目に生きると人間疲れるもんだねぇー。
でも、いいんだ。
これが私流の生き方だもーん♪(笑)

今日は午前中で終わる日だったから、
午後は就職課行って、色々と資料見てた。
休み入ったらやっとやっとで、
やりたかったOG訪問する予定です。でも、怖いわ。
来月になったらやったら説明会やら
採用試験の日程が入りそうで、
OG訪問どころじゃなかったりして・・。

いきなり、エントリーしておいたとこが、
来月に採用試験兼ねた説明会やるとかいって、
ハガキ来て・・。びびった。まいった。
どーしよ。何もやってないよー。
1週間みっちり勉強漬け??。
私に限ってありえなーい・・よね。
って、駄目だよ。自分の将来の事。
もっと、しっかりしなくちゃ。
意気込みはやる気満々!。
なんか、今からワクワクしてきた。
そこは、航空関連の子会社なんだけど、
全く、空港とは関係ない場所で
働くけど、うちの学部の先輩も
行ってるし、違う面からフライトを
支えてるって会社なんで、
なかなか、私的には結構、気になってます。

最近じゃ、航空に関わる会社なんかにも
興味持ちはじめてて、どんどん、
私の業界絞りからはかけ離れていってる
状態です・・(汗)
あ、でも私の第一志望が航空業界なのは
変わりありません!!。
今は、与えられた就職活動という機会を
通して、社会勉強として、自分探しをしながら
企業を覗いているわけで。
もしかしたら、まだまだ魅力あるもの発見
出来ちゃうってことも充分、あるもんね。
でも、これが初の採用試験だからドキドキ。
後悔のないようにだけはしたい。
そのためにも、後期試験終わったら
速攻、採用試験対策します!!。
怠けてなんかいられないよ!(自分)

先週はなぜか知らないけどすんごい
落ち込みようで参ってたけど、
今は不思議に前向きに明るい精神状態。
いったい、なんなんでしょ?。
女の何とかってやつ?。
こんなんで、精神状態左右されてたら・・。
ある意味こっわーい・・。
落ち込むなんて無意味で、損だし
やっぱ常に精神状態は上向きに
いきたいよな。
ととろさん、登録ありがとうございます!!。
歳的に一つ上ですかね?。
私は現役で入れば4年なんですけど、
脱国してたんで、3年やってます(笑)。
色々と大変そうですが、お互い
思い込まずにがんばっていきましょうね。
よろしくお願いします^^

秘書検定の面接行ってきた。
出来は最悪・・。
あれは完璧落ちたよ。
面接の合格率12.1%だって知らなかったし。
くぅーー。そりゃそうか・・。
今、思えば面接だけだからってなめてたとこ
あったし。一応、参考書とビデオ見て
軽く練習してたけど、面接は慣れだってつくづく思った・・。
実際に面接官とかいる前で練習しなきゃ駄目だね。
基本的なことは出来たけど、実際、暗記する
とこあって頭真っ白状態になっちゃいました。
自分でもびっくりしたけど、ホント緊張しまくった。
なんで??。数年ぶりの面接だったからか。
完璧、雰囲気にやられちゃいました。
しっかし、合格率12.1%なんかで
諦めてたら内定なんてどうなるんだよ。
内定なんて12%どころじゃないのに。
こんなんで就活の面接どうするんだろ。
とか思って、先行き不安になり、
ちっとブルーになる。
しっかし、午後には立ち直ったけど(笑)

午後からは、彼の家に向かい、
ちょっとまったりしてその後、予約を入れておいた
某有名な百貨店の写真館に
行って写真、撮ってきた。
さすが、値段が値段だけあるから
髪の角度と顔の角度まですんごく細かく
指導してくれて出来上がりは1週間後とのこと。
楽しみだな♪
地元の写真館でも撮るつもりです。
とりあえず、今日のとこは、値段が高すぎて
全部ここのを使うってのは厳しいんで。
地元なら安くて修正もしてくれるし、
まー、親いわく写りもそこまで
悪くないみたいなんで。
自分的にはあんまり好きじゃないんだけど、
かなりいいとこまで、進んだ奴とか、
大本命に良いの使って、メインは、地元に
しようかなって思う。

そんで、ちょっと街で遊んでからまた、彼の
家に戻り、久々にSPIをやるつもりだった。
のだが!朝も早く面接試験で緊張し、写真館
でも、角度調整などで緊張し。ってわけで、
疲れてちょっと休憩。が!すんごい休憩
夕方から夕飯の時間過ぎた頃まで、
彼の声を無視して寝てしまった・・。
でも、がんばって起きたら、頭も冴えて
お陰で結構出来た!。参考書2冊がまもなく
終わろうとしています!!。
とりあえず、これから後期の試験だから
そっちに集中するけど、これが落ち着いたら
一般常識と時事なんとかしなくちゃ・・。
SPIも後、2回はやる必要あるしな。
いくら、春休み入るからとはいえ、
エントリーシートやら説明会やらで
勉強する余裕なくなってくるだろうし。
やっぱり焦っちゃう!。
そういえば、ようやくエントリーシートがきた。
とりあえず、来たものから片づけていかなくちゃね。
一般職のエントリーシートだからまだ、
提出まで余裕あるけど、早めにやらなきゃ
これからどんどん、貯まっていきそうだし、
暇見つけてちょっとでも、進めていくとしますか。

なんか、夕飯食べたの22時過ぎてて、
思いっきり重いもん食べたから
ちょっと気持ち悪いです・・。
明日も休みだ!。でも、とりあえず、
後期試験勉強をやる。単位落としたら
4年も講義取らなきゃだし。そんなの嫌だもんね。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索