字の汚い女
2003年10月10日私は字が汚い。
昔っから思ってることだけど
男っぽい字というか、クセのある字というか・・。
彼氏いわく、ふにゃらかした字らしい。
でもって、毛筆の字を見せると
あまりのギャップに驚かれる。
前に彼氏に作品を見せたら
「嘘付け−!絶対、これ書いたのおまえじゃない!うまく書けすぎだ!!」
と笑いながら本気に言われた・・。
あまりに本気で言うからむかついて
喧嘩した覚えがある・・。
でも、よく考えれば怒れることではなかった。
だって、悔しいけど彼氏が
言ったことは正しかったから
そんな自分にむかついて自分に怒ってた(苦笑)
父親はすごい字がキレイなのにぃー!!。
しかし、なぜか母親も字が汚い・・。
字って遺伝するの??。
最近、バイトでFAXやらメモ書きやらで
手書きすること多いせいか
つくづく自分の字が汚くて嫌で・・。
なんていうか、字がその人を語ると思うんだよね。
今まで字がキレイだった人って
大抵、教養あった。というか、
字がキレイな人って知性感じられて素敵。
自分もそうなりたい。というか、
やっぱキレイな字を書けることって大事。
汚い字って見てて不愉快だもん。
小さな頃から友達にノート貸してと
言われるのが嫌だった。
それは大学に入ってからも同じ。
なんとなーくだけど、字にコンプレックスある。
もしや、みんな字がキレイな○○に
ノート貸してもらいたくて
私のノートは読めない字だから
避けるんじゃないか。
とか、すんごいネクラなこと
考えたこともあったし(^^;
とにかく、黒板とかでノート取る時とか
見えないから見せてー。と、
横から覗かれるのでさえ、嫌だったのだ。
字がキレイになりたいよぉ〜。うぅ・・・。
課題にもペン習字があるし、
うちにはなぜか、ユーキャンのペン習字も
あることだし、社会人に向けて本格的に
今回こそ頑張ってみるか!。
と、本気で本気で思う(>へ<)
てか、頑張る!!。
後、半年もないけど間に合うかな!?。
考えてみれば、就活で使った履歴書は、
書きやすいペンだったせいか、
比較的キレイに書けてたな・・。
ま、時間かけて丁寧に書いてたけど。
あーー、キレイな字になりたいよぉーー!(叫)
昔っから思ってることだけど
男っぽい字というか、クセのある字というか・・。
彼氏いわく、ふにゃらかした字らしい。
でもって、毛筆の字を見せると
あまりのギャップに驚かれる。
前に彼氏に作品を見せたら
「嘘付け−!絶対、これ書いたのおまえじゃない!うまく書けすぎだ!!」
と笑いながら本気に言われた・・。
あまりに本気で言うからむかついて
喧嘩した覚えがある・・。
でも、よく考えれば怒れることではなかった。
だって、悔しいけど彼氏が
言ったことは正しかったから
そんな自分にむかついて自分に怒ってた(苦笑)
父親はすごい字がキレイなのにぃー!!。
しかし、なぜか母親も字が汚い・・。
字って遺伝するの??。
最近、バイトでFAXやらメモ書きやらで
手書きすること多いせいか
つくづく自分の字が汚くて嫌で・・。
なんていうか、字がその人を語ると思うんだよね。
今まで字がキレイだった人って
大抵、教養あった。というか、
字がキレイな人って知性感じられて素敵。
自分もそうなりたい。というか、
やっぱキレイな字を書けることって大事。
汚い字って見てて不愉快だもん。
小さな頃から友達にノート貸してと
言われるのが嫌だった。
それは大学に入ってからも同じ。
なんとなーくだけど、字にコンプレックスある。
もしや、みんな字がキレイな○○に
ノート貸してもらいたくて
私のノートは読めない字だから
避けるんじゃないか。
とか、すんごいネクラなこと
考えたこともあったし(^^;
とにかく、黒板とかでノート取る時とか
見えないから見せてー。と、
横から覗かれるのでさえ、嫌だったのだ。
字がキレイになりたいよぉ〜。うぅ・・・。
課題にもペン習字があるし、
うちにはなぜか、ユーキャンのペン習字も
あることだし、社会人に向けて本格的に
今回こそ頑張ってみるか!。
と、本気で本気で思う(>へ<)
てか、頑張る!!。
後、半年もないけど間に合うかな!?。
考えてみれば、就活で使った履歴書は、
書きやすいペンだったせいか、
比較的キレイに書けてたな・・。
ま、時間かけて丁寧に書いてたけど。
あーー、キレイな字になりたいよぉーー!(叫)
コメント