はははっ・・やっぱりね。
2003年5月19日り○なちゃん、国有化。か。
って他人事じゃない!来年から銀行員ですよ。
ニュースでり○なの報道
やると作業止めて見ちゃいます。
しっかし、こんな学生の身分の私に
何がわかるのでしょう・・。
恐らくわかりませんね。
経済の動き、金融の動きなど、経済学を
専攻すらしていない私に何をわかれと・・。
ただ、やはり銀行に内定をいただいた
私にとって他人事じゃないのです。
少なくとも他のみんなより。
いや、今回は国有化ってことで、国民にも
関わってくることではありますよね。
うちのママさんも、通帳を作っちゃったらしく、
解約しなきゃと電話で言ってたし。
つまりは、私達が支払うお金で
り○なの銀行員は食べていくわけですから、
それ相当の姿勢で取り組んでいかなければ
いけないわけですよね。
ただ、実質上の国有化って・・。
別、言えば倒産!?
一体、どうなるわけ??。
って、まー、なんだかんだで、国に
守られながら、生き延びるのではと思いますが。
しかし、焦る。こんな国民の一人に
すぎない私が焦ったところで、どうに
なるわけでもないけど、しかし、
不安なわけで・・。
銀行が危ぶまれているのは今にはじまった
ことじゃないけど、なんで、
銀行志望したのか自分に問い詰めるようになった。
そりゃ、ちゃんと考えた上で危険性も構えた
上で志望したんだけどさ。
実際、こういう報道を目にすると
考えちゃうわけで・・。
もちろん、前向きに考えますが。
前向きだけじゃいけない面もあると思うんです。
てか、あるよね。だからといって、
こんな私が何を出来るわけじゃない。
ただただ、景気回復を願うばかり。
でも、銀行がこうも危機に追いやられる立場に
なったのは自業自得な面もありまして・・。
果たしてそんな業界を選んだ私は、
ホントにこれでよかったのか。
正しかったのか・・。
もう一度、考えるべきなのかも。
周りじゃ、なんでこんな危険な業界
志望したんだよ!って笑われそうとか
思ってしまっている。
てか、心の中じゃみんなに思われるのか!?。
頼むよ、銀行!がんばれ、銀行!そして、
日本経済!!。
明るくなる見通しは・・つかない??。
恥じらいながら働くなんて嫌だよ?。
国民にブーイング受ける職業なんて嫌です・・。
当分、り○なからは目が離せません。
明日は我が身かもしれないんですもの。
でも、彼氏にこのこと相談したら
「別に平気だろ。第一、○○は、
一生勤める気ないんだろ?
いずれ結婚退職とかするんだから。」
って・・。頭に来ました!!。
そりゃー、女は結婚退職って考えが
今の日本には根付いてるんだろうけどさ。
奴は完璧、古い考えなので、
女は家にいて家事、育児に取り組むという
考えを持ってます。
どうにも、こういう考えいただけません。
決め付けられるのが無償に腹立たしい。
私は、出来るなら、仕事は続けたい派です。
今の内定先でずっととは限りませんが、
仕事をしながら、家庭も築き上げていきたい。
きっと、想像以上に大変だと思います。
今後、どうなるかもわかりません。
でも、ただ家にいて、子育てして・・。
ってだけじゃ、夢が持てないんです。
育児はしたいです。今でも、赤ちゃんとか
見かけると微笑ましく、早く自分の子供を産んで
色々な服着せたり、一緒に遊びに行ったり
したいと思う時がある。でも、
自分の生きがいを他にも
持っていたいとも思うのです。
仕事だけが、生きがいとは限らないけど、
家庭以外にも生きがいを持っていられたら
素敵ですよね。というか、そういう
女性が私には魅力的なんです。
今の時代、そういう女性が
増えているのでしょうし。
ただ、今の私には、
その魅力的な部分にあてはまるものが
見つからなくて・・。一体、自分は何をしたいのか、
どういうものなら、生きがいになるのか。
まさに、今、探しているところです。
銀行に内定いただいたからといって、
金融知識を深めたいわけでもありません。
ただ、日本経済を支え、国民の方々と
触れ合えるサービス業でもある
職種に惹かれたのが本音かもしれません。
とりあえずは、社会の一員として
働けること、日本経済を支える
金融機関で働き、自分を成長させるものが
あるということに期待してます。
私ってば・・。
日記も書きたかったのにぃ〜、長すぎに
なっちゃうから、辞めておこっと・・
秘密も次回に書きます、すみませんf(^^;
こんな時間に日記更新しちゃって・・。
またもや、ドラキュラ生活突入か!?。
明日(今日??)は、ゼミあるから
8時起きですけどねん(^▽^)
って他人事じゃない!来年から銀行員ですよ。
ニュースでり○なの報道
やると作業止めて見ちゃいます。
しっかし、こんな学生の身分の私に
何がわかるのでしょう・・。
恐らくわかりませんね。
経済の動き、金融の動きなど、経済学を
専攻すらしていない私に何をわかれと・・。
ただ、やはり銀行に内定をいただいた
私にとって他人事じゃないのです。
少なくとも他のみんなより。
いや、今回は国有化ってことで、国民にも
関わってくることではありますよね。
うちのママさんも、通帳を作っちゃったらしく、
解約しなきゃと電話で言ってたし。
つまりは、私達が支払うお金で
り○なの銀行員は食べていくわけですから、
それ相当の姿勢で取り組んでいかなければ
いけないわけですよね。
ただ、実質上の国有化って・・。
別、言えば倒産!?
一体、どうなるわけ??。
って、まー、なんだかんだで、国に
守られながら、生き延びるのではと思いますが。
しかし、焦る。こんな国民の一人に
すぎない私が焦ったところで、どうに
なるわけでもないけど、しかし、
不安なわけで・・。
銀行が危ぶまれているのは今にはじまった
ことじゃないけど、なんで、
銀行志望したのか自分に問い詰めるようになった。
そりゃ、ちゃんと考えた上で危険性も構えた
上で志望したんだけどさ。
実際、こういう報道を目にすると
考えちゃうわけで・・。
もちろん、前向きに考えますが。
前向きだけじゃいけない面もあると思うんです。
てか、あるよね。だからといって、
こんな私が何を出来るわけじゃない。
ただただ、景気回復を願うばかり。
でも、銀行がこうも危機に追いやられる立場に
なったのは自業自得な面もありまして・・。
果たしてそんな業界を選んだ私は、
ホントにこれでよかったのか。
正しかったのか・・。
もう一度、考えるべきなのかも。
周りじゃ、なんでこんな危険な業界
志望したんだよ!って笑われそうとか
思ってしまっている。
てか、心の中じゃみんなに思われるのか!?。
頼むよ、銀行!がんばれ、銀行!そして、
日本経済!!。
明るくなる見通しは・・つかない??。
恥じらいながら働くなんて嫌だよ?。
国民にブーイング受ける職業なんて嫌です・・。
当分、り○なからは目が離せません。
明日は我が身かもしれないんですもの。
でも、彼氏にこのこと相談したら
「別に平気だろ。第一、○○は、
一生勤める気ないんだろ?
いずれ結婚退職とかするんだから。」
って・・。頭に来ました!!。
そりゃー、女は結婚退職って考えが
今の日本には根付いてるんだろうけどさ。
奴は完璧、古い考えなので、
女は家にいて家事、育児に取り組むという
考えを持ってます。
どうにも、こういう考えいただけません。
決め付けられるのが無償に腹立たしい。
私は、出来るなら、仕事は続けたい派です。
今の内定先でずっととは限りませんが、
仕事をしながら、家庭も築き上げていきたい。
きっと、想像以上に大変だと思います。
今後、どうなるかもわかりません。
でも、ただ家にいて、子育てして・・。
ってだけじゃ、夢が持てないんです。
育児はしたいです。今でも、赤ちゃんとか
見かけると微笑ましく、早く自分の子供を産んで
色々な服着せたり、一緒に遊びに行ったり
したいと思う時がある。でも、
自分の生きがいを他にも
持っていたいとも思うのです。
仕事だけが、生きがいとは限らないけど、
家庭以外にも生きがいを持っていられたら
素敵ですよね。というか、そういう
女性が私には魅力的なんです。
今の時代、そういう女性が
増えているのでしょうし。
ただ、今の私には、
その魅力的な部分にあてはまるものが
見つからなくて・・。一体、自分は何をしたいのか、
どういうものなら、生きがいになるのか。
まさに、今、探しているところです。
銀行に内定いただいたからといって、
金融知識を深めたいわけでもありません。
ただ、日本経済を支え、国民の方々と
触れ合えるサービス業でもある
職種に惹かれたのが本音かもしれません。
とりあえずは、社会の一員として
働けること、日本経済を支える
金融機関で働き、自分を成長させるものが
あるということに期待してます。
私ってば・・。
日記も書きたかったのにぃ〜、長すぎに
なっちゃうから、辞めておこっと・・
秘密も次回に書きます、すみませんf(^^;
こんな時間に日記更新しちゃって・・。
またもや、ドラキュラ生活突入か!?。
明日(今日??)は、ゼミあるから
8時起きですけどねん(^▽^)
コメント