妙な競争心
2003年2月3日今日はり○なのセミナーに参加。
しっかし、2回目の参加だったから
場慣れした感じだった。
とりあえず、行ったけどね。
前回と違ったのはジュースが出た(笑)
そして、テーブルを囲う形で立ったままの
グループ形式の質疑応答会。
最初のセミナーで座った席順での移動
だったから、うちの列は最後に移動・・。
どうみてもおかしい。
普通前の人から移動だろって感じだけど、
なぜか右の列から中央の列からそして、
左の列からって感じだった。
だから、人気のある人事のいるテーブルを
確保出来ず仕方なしに営業部の方の
お話を聞くことに・・。
ま、前回も参加して人事の方のお話
聞けたから良しとしたけど。
やっぱり女の子の参加率が高かった。
私のテーブルにも男1に対して女3ぐらい。
そこで、妙に印象に残った女の子がいた。
ばっちり営業部の方に向かって真正面に立ち、
質問も5回はしてた。
不思議と私はその子を見ていたら、
こいつに負けまい!。と思うように
質問開始。しかし、私の場所は円から
はみ出てなかなか、質問しずらかった。
とりあえず、聞きたいことは聞けたから
良かったけど、やっぱりセミナーに
来てる人達は仲間でもありライバルでも
あるんだと実感。あんまりツンツンはしたく
ないけど、この意気込み大事だと思う。
周りががんばってる姿見るとよっしゃ、
私もやらなくちゃってなるし、負けて
なるもんかってなるしね。
がんばるぞ!。うっし!(笑)
しっかし、2回目の参加だったから
場慣れした感じだった。
とりあえず、行ったけどね。
前回と違ったのはジュースが出た(笑)
そして、テーブルを囲う形で立ったままの
グループ形式の質疑応答会。
最初のセミナーで座った席順での移動
だったから、うちの列は最後に移動・・。
どうみてもおかしい。
普通前の人から移動だろって感じだけど、
なぜか右の列から中央の列からそして、
左の列からって感じだった。
だから、人気のある人事のいるテーブルを
確保出来ず仕方なしに営業部の方の
お話を聞くことに・・。
ま、前回も参加して人事の方のお話
聞けたから良しとしたけど。
やっぱり女の子の参加率が高かった。
私のテーブルにも男1に対して女3ぐらい。
そこで、妙に印象に残った女の子がいた。
ばっちり営業部の方に向かって真正面に立ち、
質問も5回はしてた。
不思議と私はその子を見ていたら、
こいつに負けまい!。と思うように
質問開始。しかし、私の場所は円から
はみ出てなかなか、質問しずらかった。
とりあえず、聞きたいことは聞けたから
良かったけど、やっぱりセミナーに
来てる人達は仲間でもありライバルでも
あるんだと実感。あんまりツンツンはしたく
ないけど、この意気込み大事だと思う。
周りががんばってる姿見るとよっしゃ、
私もやらなくちゃってなるし、負けて
なるもんかってなるしね。
がんばるぞ!。うっし!(笑)
コメント