| メイン |
A Happy New Year!!
2003年1月1日かえでさん、登録Thanks!!
就活、わかっちゃいるけど、目の前に
いきなり用意されたものに何すれば
いいんだよ??って戸惑っちゃいますよね。
航空業界に興味あるとのこと!
是非、一緒に航空業界目指しましょう!。
お互い、気持ち先走らずに自分なりにがんばっていきましょうね。
よろしくお願いしますね^^
とうとう年があけましたね。
2003年!素敵な年になりますように♪♪。
NYに電話したら12時とともに
年明けを祝うサイレン聞こえたよ。
あっちじゃ、年が明けた瞬間、車の
サイレンなり、笛なり鳴らしてみんなで
祝う。これぞ、アメリカだよね。
国民みんなで楽しむとこが最高!。
今年もタイムズ・スクウェアーは、
賑わったのかな??。
私も寒さこらえながら行ったことあるけど、
なかなか厳しかった。東京の寒さとは
また違った寒さだった。結局、この
冬は遊びに行けなかったな。来年、
どんな気持ちで、年を迎えるんでしょうね。
お正月みんなはどう過ごすのかなー?
などと考えつつ、私は元旦そうそう、
初詣にも行かず、前々から行こうと思って
行けなかった東京ミレナリオに
行ってきた。母親とね(笑)
母親と出掛けるなんてもう、数ヶ月ぶり?
ぐらいの勢い。いつも寂しげにしている
母の姿を見ては一緒にどこかに行きたい
なーとは思ってたけど、学校が
あったりすると土日はほとんど、彼に
尽くしてしまうため、なかなか実行出来ませんでした。
それで、のんびりレコ大とか紅白見て
12時を迎えてたら、母親が行こっか?っと
とってもうれしげに、誘ってきたんで
行ってきました♪行って大正解!
綺麗!一つのライトアップが何枚か
重なることによってあんなに素敵な
夜景に変わるとは・・。感動!。
人も真夜中だったせいか、混んでは
いましたが、全然いい感じの人混みでした。
写真バシバシッ撮りまくり!。
年明けの真夜中ともあって、電車の数は一時間
に二本・・。ま、臨時に用意したものなので、
あるだけ感謝なんですが。20分待ちなんて
普通にホームでしてました。
ま、普段ゆっくり話せないことなんかも、
その間に話せて良かった。
母親の意外な言葉。
「自分の行きたいとこ行けなかったら
専門学校行って学びながら目指すのもありだしね。」って・・。びっくり。
母親はフリーターとか絶対駄目な主義だと
思ってたんで。少しだけ、心にゆとり
というか、安心感が芽生えてしまったり・・。
でも、もちろん新卒で私は落ち着くつもりです!。
どーーーしても、自分の行きたい方面では
なかった場合、母の言った言葉の通りに
行動することもあり得るけど、きっとその時は、
精神的にもかなりのダメージを受け、
さまざまな困難を越えて色々な
意味で成長している自分がいることでしょう。
最近では留学なんて考えも芽生えたり
してるんですが、ホント自分で自分が
理解出来ない。そんな中でも自己分析
してたりしてさ。なんなんだろーね。
いつまで自分探しの旅は続くんだろうね。
とりあえず、第一志望が航空業界ってことに
変わりはないけど、もしかしたら、
もっと他に自分に適している、興味持てる
業界があるんではないか。
とりあえず、一本だけに考えを絞ってしまうのは
もったいない気がして・・。
いつもこんなこと言ってる気がするけど。
これって、常に私の中にある考えであって、
就活中でも続きそう・・。
某銀行の人事の方が言ってたな。
「常に自分の考えになぜ?って問いつめて
みてください。」って。
これほど納得した言葉はなかった。
なぜ?って自分に疑問を投げかけることによって、
最終的にたどり着いたものが、自分の終着点なんだもん。
自己分析、小さい頃やった
迷路のようだよ。あんな感じで楽しんでる
ような、複雑な気持ちで出口まで
をたどっています。
年明けたら、就活がすんごい急ピッチに
めまぐるしく迫ってきそうだし。
今のうちにやれることはやっておかないとね。
でも、時間が足りないよ。
もっとゆとりを持ちながらじっくりゆっくり
やりたいもん。そうは言っても
待っちゃくれないんだよね。
やりますよ、やりますとも。
なんせ、年明けだよ!。気持ちすっきり、
年初めからきびきびとやらないとねっ!。
就活、わかっちゃいるけど、目の前に
いきなり用意されたものに何すれば
いいんだよ??って戸惑っちゃいますよね。
航空業界に興味あるとのこと!
是非、一緒に航空業界目指しましょう!。
お互い、気持ち先走らずに自分なりにがんばっていきましょうね。
よろしくお願いしますね^^
とうとう年があけましたね。
2003年!素敵な年になりますように♪♪。
NYに電話したら12時とともに
年明けを祝うサイレン聞こえたよ。
あっちじゃ、年が明けた瞬間、車の
サイレンなり、笛なり鳴らしてみんなで
祝う。これぞ、アメリカだよね。
国民みんなで楽しむとこが最高!。
今年もタイムズ・スクウェアーは、
賑わったのかな??。
私も寒さこらえながら行ったことあるけど、
なかなか厳しかった。東京の寒さとは
また違った寒さだった。結局、この
冬は遊びに行けなかったな。来年、
どんな気持ちで、年を迎えるんでしょうね。
お正月みんなはどう過ごすのかなー?
などと考えつつ、私は元旦そうそう、
初詣にも行かず、前々から行こうと思って
行けなかった東京ミレナリオに
行ってきた。母親とね(笑)
母親と出掛けるなんてもう、数ヶ月ぶり?
ぐらいの勢い。いつも寂しげにしている
母の姿を見ては一緒にどこかに行きたい
なーとは思ってたけど、学校が
あったりすると土日はほとんど、彼に
尽くしてしまうため、なかなか実行出来ませんでした。
それで、のんびりレコ大とか紅白見て
12時を迎えてたら、母親が行こっか?っと
とってもうれしげに、誘ってきたんで
行ってきました♪行って大正解!
綺麗!一つのライトアップが何枚か
重なることによってあんなに素敵な
夜景に変わるとは・・。感動!。
人も真夜中だったせいか、混んでは
いましたが、全然いい感じの人混みでした。
写真バシバシッ撮りまくり!。
年明けの真夜中ともあって、電車の数は一時間
に二本・・。ま、臨時に用意したものなので、
あるだけ感謝なんですが。20分待ちなんて
普通にホームでしてました。
ま、普段ゆっくり話せないことなんかも、
その間に話せて良かった。
母親の意外な言葉。
「自分の行きたいとこ行けなかったら
専門学校行って学びながら目指すのもありだしね。」って・・。びっくり。
母親はフリーターとか絶対駄目な主義だと
思ってたんで。少しだけ、心にゆとり
というか、安心感が芽生えてしまったり・・。
でも、もちろん新卒で私は落ち着くつもりです!。
どーーーしても、自分の行きたい方面では
なかった場合、母の言った言葉の通りに
行動することもあり得るけど、きっとその時は、
精神的にもかなりのダメージを受け、
さまざまな困難を越えて色々な
意味で成長している自分がいることでしょう。
最近では留学なんて考えも芽生えたり
してるんですが、ホント自分で自分が
理解出来ない。そんな中でも自己分析
してたりしてさ。なんなんだろーね。
いつまで自分探しの旅は続くんだろうね。
とりあえず、第一志望が航空業界ってことに
変わりはないけど、もしかしたら、
もっと他に自分に適している、興味持てる
業界があるんではないか。
とりあえず、一本だけに考えを絞ってしまうのは
もったいない気がして・・。
いつもこんなこと言ってる気がするけど。
これって、常に私の中にある考えであって、
就活中でも続きそう・・。
某銀行の人事の方が言ってたな。
「常に自分の考えになぜ?って問いつめて
みてください。」って。
これほど納得した言葉はなかった。
なぜ?って自分に疑問を投げかけることによって、
最終的にたどり着いたものが、自分の終着点なんだもん。
自己分析、小さい頃やった
迷路のようだよ。あんな感じで楽しんでる
ような、複雑な気持ちで出口まで
をたどっています。
年明けたら、就活がすんごい急ピッチに
めまぐるしく迫ってきそうだし。
今のうちにやれることはやっておかないとね。
でも、時間が足りないよ。
もっとゆとりを持ちながらじっくりゆっくり
やりたいもん。そうは言っても
待っちゃくれないんだよね。
やりますよ、やりますとも。
なんせ、年明けだよ!。気持ちすっきり、
年初めからきびきびとやらないとねっ!。
| メイン |
コメント