お買い物♪
2002年12月29日やっとやっとで黒のハーフコート買えました。
今日は、彼と二人でお互いのコートを見に行こうってことになって、いざ丸○にお買い物へ♪
前からコートほしい、ほしい思ってたけど
なかなか買いに行けずだったから、うれしさ倍増。もうじきセールだけど、コートって、いいのはたいていセール除外だから買っちゃえっ!てなって買っちゃいました。
というか、買ってもらった♪
実はこれが、ちょっと遅れた彼からのクリスマスプレゼント。しぼりもばっちり、細身にカッコ可愛い感じ☆でもって、店員のお姉さん二人とお揃いらしい・・。微妙に私たち、ここの丸○のこのブランド店の常連で顔覚えられたらしく、コーナー入って早々、いきなり背後から聞こえてきた。「いつもありがとうございますぅー、お二人いつもご一緒でとっても仲が良いですよねー。羨ましいですぅー・・。」そう、この方こそ、いつもここへ来ると出会うちょっとお馬鹿な店員ちゃんなのです・・。
ホントこんな感じの口調!。少々、失礼な言い方させてもらうと、てか、いいよね?馬鹿っぽい!!。
何度かこの人が担当で服を買ったことあるんだけど、その時に服に髪の毛ついてた時の彼女の発言「あ、あ、髪の毛ちゃんがいますぅー・・」って・・。おぃ。しかも、このお姉様(私より二つ年上だけど、絶対、おつむ的には年下だー!!)前に服の説明聞いてて、嘘言ったことが発覚。私が、「このタイプだとストーン付いてないんですねぇー。」って聞いたら、堂々と「そーなんですよぉー・・、こちらのタイプは残念ながら付いてないんですぅ・・。」って言って結局、その服買って帰ってから発覚したんだけど、この姉さん、服のこと全然わかってなーい!!。
ちゃんとストーンついてた・・。このお姉さん、背中側見せて説明してたんだよ・・ぉぃ。ストーン付いてるわけないじゃん・・。服の店員がそんな適当な解説でいいわけっ!?と思わず、彼にぼやいた。てか、二人の間じゃ彼女、有名です。とある丸○の方にまで聞いてみたら、知っていました。やっぱこのお姉様ちょっと癖あり。だから私はお店覗いて、このお姉さんがいると出来る限り避けます。入りにくいです。だって、彼女のお馬鹿発言に笑いこらえるの必死になって服選びどころじゃないんだもん!!。いつまで、この人いるんだろ・・。しかも、地元が思いっきり近いらしい・・。すんごいうれしくないです。ま、どうでもいいことだけど(笑)。
ここのブランドお姉系で発色ある色が定番なとこだから、多少けばめな客層が多いのと関係あるのかないのか、店員が全体的に化粧とかけばめで馬鹿っぽい口調の人が多い。私はそれが、イヤ・・。まず、お客様に対してタメ口できいてくる店員さんがいる。タメ口はちょっとねぇ・・。いくら、お客様との距離を縮めるためとはいえ、なんだか、買う側としては不愉快な感じを受ける。後、わざとらしい。言い方がいやらしいっていうのかな。とにかく!店員の質的に問題ありです。だったら行くなよって感じだけど、なぜか、私が気に入る服ってここのブランドなんです。ブランド名は明かせないけど、JJとかにも載ってるから、きっとこの日記読んでる人の中にも買っている人がいるかもね。
お気に入りのブランドの店員さんがこんなだと、自分も馬鹿っぽくなった気がしてとっても嫌です。
話はプレゼント話に戻って、実は私はプレゼントもらっておきながら、彼にはまだ、あげていない・・。彼がほしいものがないからとりあえず、今はおあずけ。何か買ってもらいたいと思えるものがあったら、プレゼントという形になった。
なかなか、社会人の彼を持つと大変なもんです。
ほしがるものは、ブランドものの鞄だの高価なものばかり。
そんなのバイトもしていない、私にはとうてい、無理です(キッパリ)
しかも、付き合いが長いとなるとだいたいのものは、あげちゃってるからね。
これから、先の誕生日やらクリスマスプレゼントどうするんだろ。このまま、彼へのあげる用のお金だけが貯まっていく。プレゼント貯金なるものが出来ちゃうよー!!。
今日は、彼と二人でお互いのコートを見に行こうってことになって、いざ丸○にお買い物へ♪
前からコートほしい、ほしい思ってたけど
なかなか買いに行けずだったから、うれしさ倍増。もうじきセールだけど、コートって、いいのはたいていセール除外だから買っちゃえっ!てなって買っちゃいました。
というか、買ってもらった♪
実はこれが、ちょっと遅れた彼からのクリスマスプレゼント。しぼりもばっちり、細身にカッコ可愛い感じ☆でもって、店員のお姉さん二人とお揃いらしい・・。微妙に私たち、ここの丸○のこのブランド店の常連で顔覚えられたらしく、コーナー入って早々、いきなり背後から聞こえてきた。「いつもありがとうございますぅー、お二人いつもご一緒でとっても仲が良いですよねー。羨ましいですぅー・・。」そう、この方こそ、いつもここへ来ると出会うちょっとお馬鹿な店員ちゃんなのです・・。
ホントこんな感じの口調!。少々、失礼な言い方させてもらうと、てか、いいよね?馬鹿っぽい!!。
何度かこの人が担当で服を買ったことあるんだけど、その時に服に髪の毛ついてた時の彼女の発言「あ、あ、髪の毛ちゃんがいますぅー・・」って・・。おぃ。しかも、このお姉様(私より二つ年上だけど、絶対、おつむ的には年下だー!!)前に服の説明聞いてて、嘘言ったことが発覚。私が、「このタイプだとストーン付いてないんですねぇー。」って聞いたら、堂々と「そーなんですよぉー・・、こちらのタイプは残念ながら付いてないんですぅ・・。」って言って結局、その服買って帰ってから発覚したんだけど、この姉さん、服のこと全然わかってなーい!!。
ちゃんとストーンついてた・・。このお姉さん、背中側見せて説明してたんだよ・・ぉぃ。ストーン付いてるわけないじゃん・・。服の店員がそんな適当な解説でいいわけっ!?と思わず、彼にぼやいた。てか、二人の間じゃ彼女、有名です。とある丸○の方にまで聞いてみたら、知っていました。やっぱこのお姉様ちょっと癖あり。だから私はお店覗いて、このお姉さんがいると出来る限り避けます。入りにくいです。だって、彼女のお馬鹿発言に笑いこらえるの必死になって服選びどころじゃないんだもん!!。いつまで、この人いるんだろ・・。しかも、地元が思いっきり近いらしい・・。すんごいうれしくないです。ま、どうでもいいことだけど(笑)。
ここのブランドお姉系で発色ある色が定番なとこだから、多少けばめな客層が多いのと関係あるのかないのか、店員が全体的に化粧とかけばめで馬鹿っぽい口調の人が多い。私はそれが、イヤ・・。まず、お客様に対してタメ口できいてくる店員さんがいる。タメ口はちょっとねぇ・・。いくら、お客様との距離を縮めるためとはいえ、なんだか、買う側としては不愉快な感じを受ける。後、わざとらしい。言い方がいやらしいっていうのかな。とにかく!店員の質的に問題ありです。だったら行くなよって感じだけど、なぜか、私が気に入る服ってここのブランドなんです。ブランド名は明かせないけど、JJとかにも載ってるから、きっとこの日記読んでる人の中にも買っている人がいるかもね。
お気に入りのブランドの店員さんがこんなだと、自分も馬鹿っぽくなった気がしてとっても嫌です。
話はプレゼント話に戻って、実は私はプレゼントもらっておきながら、彼にはまだ、あげていない・・。彼がほしいものがないからとりあえず、今はおあずけ。何か買ってもらいたいと思えるものがあったら、プレゼントという形になった。
なかなか、社会人の彼を持つと大変なもんです。
ほしがるものは、ブランドものの鞄だの高価なものばかり。
そんなのバイトもしていない、私にはとうてい、無理です(キッパリ)
しかも、付き合いが長いとなるとだいたいのものは、あげちゃってるからね。
これから、先の誕生日やらクリスマスプレゼントどうするんだろ。このまま、彼へのあげる用のお金だけが貯まっていく。プレゼント貯金なるものが出来ちゃうよー!!。
コメント